馬立山 (うまたてやま) 797m |
||||||||
![]() |
||||||||
森を歩こう会 4月 山行 参加者 15名 新浦安 6:47− |
||||||||
![]() |
||||||||
午年にちなんで馬の字のつく山へ出かける、馬立山としてはガイドブックには見当たらない。インターネットで検索してやっと九鬼山登山の道中にある山として見つかる。山腹の集落からワンピッチで尾根に出る。神楽山までちょうど歩き始めて1時間。三等三角点がある小ピークで一休み。御前山の切り立った狭いピークで写真を取り、馬立山へ。山頂(797m)で夕食。 札金峠までは尾根歩き、なんとも金持ち気分になれる名前の峠の名前、しかし薄暗い峠である。ひと歩きで林道に出てあとは田野倉駅まで30分。
少ないながらも花の数々で楽しませてくれる。ウツキ、ツリガネ草、シュンラン、つつじ、山桜、やまぶき、十二一重などなど、にわか教室で名前を覚えるのに一苦労。 |
||||||||
![]() |
||||||||