箱根・鷹ノ巣山 (たかのすやま) (802m) 神奈川県
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
2008年4月22日 晴
小涌谷駅 10:10 〜 千条の滝 10:30 〜 鷹ノ巣山(802m) 11:30-50 〜 浅間山 12:15-50 〜 湯坂城跡
14:00 〜 箱根湯本駅 14:30
歩行時間(小休止含む) 2時間30分 行動時間 3時間20分 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
小涌谷駅前(535m)で準備体操、桜咲くポカポカ陽気の中を出発、道端に咲く花々を楽しみながら20分ほどで千条の滝(ちすじのたき)に到着。 緩やかな登り道を鷹ノ巣山(たかのすやま)と浅間山(せんげんやま)の鞍部に到着、右を鷹ノ巣山に向って登る。鷹ノ巣山(834m) で小休止。 折り返し鞍部を通過、浅間山(802m)に向う。頂上でゆっくりと昼食タイム。 この辺りに鷹ノ巣城があったらしいという看板がある。ここからは湯坂道を箱根湯本に向ってひたすら下る。なだらかな勾配でこの路を昔、馬やかご、多くの人々が往来したとのこと。 ところどころ石畳の路があり、往時をしのぶとあるが、石は最近しかれて整備された様子がありあり、昔からの苔むした石はどこかな? 3時間あまりののんびりハイキングも箱根湯本駅で終点、近くの温泉“かっぱ天国”で汗を流して帰途に着く。新浦安19時過ぎ到着、解散。
加藤氏の撮影の写真を使用させて頂きました |
||||||||||||||||||
![]() |