青梅丘陵(おうめきゅうりょう)

雷電山 494m

東京都青梅市


2023年4月10日 (月)  晴れ

軍畑駅 9:50 榎峠登山口 10:15  雷電山 10:45 -11:00 辛垣山・城跡 11:30 名郷 11:40 ~ 三方山 12:30-45 矢倉台 13:20 梅岩寺 青梅駅 14:10 

行動時間     4間10          歩行時間 3時間50

          同行者        単独       


 
今年初の山歩き、2月に参加できなかった山楽会のコースを歩く。春のさわやかな日を浴びて尾根歩きを楽しむ。

  軍畑駅から舗装路を30分、榎峠登山口から山道に入る。急坂を上って駅から1時間、雷電山に着く。標高494mで本日の最高峰。夏には雷の多い土地柄、雨乞いの祠があったりしてそう呼ばれるようになったとか。

 辛垣(からかい)山山頂付近に昔辛垣城があった。今は何の痕跡も残っていない。

 名郷峠、三方山、小さなアップダウンを繰り返しながら進む。思った以上に足は軽く順調に歩を進める。ただ展望はほとんど聞かない尾根筋を歩く。

 矢倉台という展望の良い休憩所がある。少し下ると枝間の富士山という標識があり覗いてみるが今日はかすんでいて見えない。

 ここからはハイキングコースとなり、よく整備されていて歩きやすい道が続く。とたんに人も多くなり色々とコース取りもでき手軽にハイキングが楽しめるようです。

 あとは急こう配を梅岩寺を経由して青梅駅まで歩いてフィニッシュ。

 
 距離 9.8km    .累積標高差 登り624m/下り675m

       
   高水三山への道を分ける  雷電山  
       
     辛垣山  
     
   辛垣城跡  名残の山桜  
       
   矢倉台休憩所  シャガ