熊倉山(くまくらやま)
(1427m) 埼玉県秩父市 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
2015年3月28日(土)
武州日野駅スタート8:45 〜 登山口 9:40 〜 三又 10:30 〜 官舎跡 10:40 〜 笹平 11:40 〜 歩行時間 6時間00分(小休止含む) 行動時間 7時間00分
同行者
山楽会 11名 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
西武特急で秩父へ、秩父鉄道の武州日野駅に8:36着。 川沿いの登山道を行くが、倒木や土砂崩れも多く歩きにくい。かなりマイナーな山なのか登山道の整備が行き届いていない。木々の芽吹きはまだまだで枯れかれの山様だが足元の沢はきれいに澄んでいてイワナでも泳いでいそうな雰囲気だ。 三又で沢から離れてトラバース気味に進んでいく。突然前方で落石があり肝を冷やす、10〜20cm位の岩が数個かなりの勢いで転がり落ちていく。一瞬熊かと思うが姿は見えない。 官舎跡地で小休止、さらに笹平という平坦地・・笹は一つも生えていない・・を通過。最後はかなりの急登となり熊倉山(1427m)に上りつく。 単純標高差約1100mは、途中の展望はほとんどなくかなりつらいものがある。 下山はほとんど休みを取らずに一気に下る。上り時間半、下り2時間半とほぼ予定通りの山行となった。
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||